忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

都丸智栄のブログ

アコーディオン奏者・都丸智栄の演奏活動

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 26日|comment(-)

エスケリータ68ライブ×<山田晃士&流浪の朝謡>リハーサル→eau cafeライブ

8/8(金)
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@エスケリータ68(浜松)
北京オリンピックの開会式にもかかわらず、ライブに遊びに来てくれたお客さん!
感謝です!

新曲『素敵な1日』ようやっと慣れてきました(笑

楽器の不具合が見つかって調整に出しているため、最近ザッハトルテではビクトリアのアコーディオンを使っております!
まろやかで歯切れのイイ音がGOOD!
ワルツにドンピシャ!

ちなみに普段はドイツのホーナーを使ってます。
パワー抜群、深みがあって伸びがいい音を出してくれます。

エスケリータはご飯がうまい!
ライブ後に食べたチーズオムライス、ヤバうまでした!!
カフェライブはやはり料理がおいしくなくてはね!!

8/9(
浜松~東京へ。
昼は今月末にゲスト参加する『山田晃士&流浪の朝謡』さんのリハーサルでした!
山田さんの世界観好きですわ~。
ライブ本番までにバキバキ弾けるように!
押忍!
頑張ります!

夜は<ザッハトルテ>ライブでした!
@eau cafe(代官山)

お食事生音ライブでした!
音の響きがすごくイイんです!
1STステージからテンションあがりまくりました!

ただ2NDステージにハプニングが!
2曲目『タンゴ イン ナイト』を弾いている時にアコーディオンが故障!
左手ベースの「A」の音が押しても引いても、出続けてしまうという何とも悲惨な状態。
バグパイプ状態(泣

ウエッコの手品+弾き語り(急遽)に助けられ、
皆様のあたたかさに支えられ、
ライブ後半はピアニカ吹きとして演奏させていただきました!
m(__)m

ピアニカをこんなに吹き倒したのは初めてでしたよ~!。
人間、酸欠状態が続くとハイになるみたいですね!(笑
吹いてるうちにえらい気持ちよくなってきて、
アドリブをいつまでも吹いていたい感じになっておりました。
う~む、ピアニカ・・・奥深い楽器ですな。

拍手[0回]

PR

ザッハトルテ・レコーディング×dorlisライブ

8/4(月)
<ザッハトルテ>の新作アルバムのレコーディングでした!

この日はウエッコとヨース毛のバラードを録音!
繰り返しチェックしてたら、睡魔に襲われました。
α波が出ております。
間違いなく!!(笑
心地良い感じに仕上がりそうです。

8/5(火)
引き続きレコーディング。
ウエッコとヨース毛のワルツを録音。
閃いたカッチョイイ、ミュゼットのフレーズがなかなかうまく録れなくて一瞬パニックに陥りました(笑
何とか気合いで乗り切りましたが。
まだ始まったばかりなのに!
頑張らねば!!

8/7(木)
『dorlis』さんのサポートでアコーディオン弾いてきました!
@ダイヤモンドホール
(名古屋・新栄)
メンバーは、、
・dorlis/ヴォーカル、ギター

・YU-MA/バイオリン
・安威俊輔/ベース
・梶原大志郎/ドラム
・都丸智栄/アコーディオン

4曲サポートさせていただきました。
コードがバシバシ変わるんで伴奏がおもしろいんすよ~!!

13205731.jpg







↑リハーサルでアコーディオンを弾く都丸。

◆dorlisさんのソロコーナー良かった~!!
『マーブルの月』を弾き語っておりました。
お客さんの手拍子に乗せて弾いたギターソロ、ビシッと決まっておりました!
カッチョよかったなぁ。

◆YU-MAさんは僕が超尊敬しているバイオリン弾き。
凄まじく色気のある音で弾かはります!
アドリブもモノすっごいし。
近くで聞いていてぶっ倒れそうでした(笑
それくらいYU-MAさんの音にはやられます!
久しぶりに共演できて嬉しかったです!

◆梶原さん、安威さんは初共演。
これからもどうぞよろしくお願いします!

Image596.jpg







↑写真は打ち上げの時に撮りました。左からYU-MAさん、梶原さん。

拍手[0回]

『ロマチカオーケスター×情熱大陸×西院ミュージックフェスティバル&モンスターキャバレー』

8/1(金)
『ロマチカオーケスター』でアコーディオン弾いてきました!
@ATHA
(京都市・寺町押小路上がる)

Image592.jpg







突破者集団『ロマチカオーケスター』による男祭りライブでした!
変拍子・バルカン・インプロ、、、熱い!!

そして、、暑い!!!

Image591.jpg







↑汗をかきすぎてヘナチョコモヒカンになった都丸。

Image589.jpg







↑汗だくでシャツが透けるドラムのワタンベさん。

今までしてきたライブの中で1番ではないかというくらい汗をかきました(笑
滝のような汗!
お客さんにもかかるのではないかというくらいの飛び散る汗!
お客さんも気をつかってか、演奏中にうちわであおいでくれたりして、
和気藹々とした良いライブになりました!

う~ん、『夏』って感じで気持ちよかったっす。

Image590.jpg







↑ライブ後のクラリネット・瀬戸さんとサックスの登さん。


汗だくになったシャツはATHAのキッチンで洗濯させてもらいました!
高校の部活を思い出しましたよ~(笑

8/2(
イベント『情熱大陸』を観に行ってきました!
@万博記念公園
(大阪・茨木)

Image594.jpg







一万人クラスの野外イベント、実は行ったことがなくて(汗

出演者も豪華!

『東京スカパラダイスオーケストラ』
『アンジェラ・アキ』
『森山直太朗』
『河村隆一』
『葉加瀬太郎』
など。
う~ん、満喫!!!
カッチョイイライブを見ながらのビールがうまかったすわ~。

8/3(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
夕方は、西院ミュージックフェスティバル・春日神社ステージに出演しました!

お客さんのノリ、すごかったなぁ。
野外ライブはやはり燃えます!
えらい楽しかったです。

ホーウ!ホーウ!と吠え倒してましたからね。(笑)
ただテンションあがり過ぎて、マイクを蹴り倒したのはアカンかったすね。
どうも、すいませんでした!
m(__)m

Image595.jpg







↑タテタカコさんと楽屋で記念写真。

夜は三条木屋町のアヴァンギルドへ。
『モンスターキャバレー』にザッハトルテで出演しました!

お客さんいっぱいで、凄い人口密度でした。

楽しゅうございました!

拍手[0回]

デモ録音×DUFIライブ×パーティー×宝湯ライブ

7/22(火)
<ザッハトルテ>のデモ録音をしておりました!
ちと苦戦して、夕方~深夜までという長丁場に。
2ビートのえらいハジケた曲が出来上がりましたよ~!
お楽しみに!


7/23(水)
引き続き<ザッハトルテ>のデモ録音。
この日はヨース毛の新曲をレコーディングしました。
シックな曲調から華やかな曲調に転調して、
八分音符三連の分散和音を弾くシーンが後半にあるんですが大苦戦しました(汗
一体何度ミスったのやら。(笑
けど弾けたら間違いなくカッチョイイ!
修行あるのみです!


夜は心斎橋へ。
『dorlis』のリハーサルに参加してきました。
dorlisさん、サポート陣の皆さんとも長らく会っていなかったので、
テンションあがりました!
新曲もすごく良くて心に染みました。


リハでかなり苦戦した曲が一曲ありまして・・。
うぬぬ。
本番までにはハイクオリティーに仕上げねば!!
頑張りまっす!!


7/26(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@cafe DUFI
(名古屋・千種)


隔月のお食事ライブでした~。
満員御礼!!
ありがとうございます。
m(__)m


新曲が多かったので一瞬テンパりましたが、
(『ベルベルのバザール』の後半の七拍子が難しいんす!!)
楽しく演奏させていただきました!!


ライブ後に食べたティラミス、、、美味しかったなぁ。

↓写真はDUFI店内とライブ後にくつろぐヨース毛
Image578.jpg








↓こんな曲を弾きましたよ~!
◆セットリスト◆
1ST
1・キンメギンメ
2・私の宝物
3・ポーリーセット
4・ラダ・エ・ムウ(仮
5・ザッハトルテスウィング
6・青い薔薇の女王


2ND
1・素敵な一日
2・ギリシアスカ
3・手品ショー(きのこ狩り)
4・思ひ出で花陰(オルガニートバージョン)~恋歌<レンカ>
5・ベルベルのバザール
6・蛇使いとお姫様~ジョン・ライアンズポルカ
7・イプピアーラの夢
8・美しい鳥


7/27(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@アヴァンギルド
(京都市・三条木屋町下がる)

結婚パーティーで演奏させていただきました!!
パーティーってことで凄まじくノリノリで弾きました!(笑


新郎さん・新婦さん、末永くお幸せに!!

<たゆたう>の演奏も良かった~!
また、是非ご一緒したく!!


7/28(月)

『瀬戸信行+池田安友子+都丸智栄』のトリオでアコーディオン弾いてきました!
@宝湯(大阪・十三)


この日は銭湯ライブ!

↓宝湯の看板
Image582.jpg








↓宝湯入口。
Image583.jpg








ファッションショーとライブの会場は男湯脱衣所にて。
女湯脱衣所は楽屋になっておりました。


↓本日のステージはサウナ前の三角コーナーにて。
Image580.jpg







おもしろい!!

↓20:00~着物ファッションショー。Image585.jpg
8b2876dc.jpg







モデルさん達、キレイじゃったー!
かなり濃厚なカッコイイショーでした。
僕はただただ、カメラ小僧と化してました(笑


21時前から『瀬戸信行+池田安友子+都丸智栄』のトリオのライブがスタート!

瀬戸さんのクラリネット、唸っておりました!
暴れておりました!(笑
感極まった時に発せられる『ヴヴヴー』って音色、かなりカッコイイす!
ソロ、ハジケ過ぎ!!(笑)


池田さんのカホンも唸っておりました!
この例え分かりづらいかもですが、爆撃されてる感じ!(笑
アクセントの入れ方がすごくおもしろくて、勉強になりました。
押忍!
池田さんの叩き出すビート、猛烈にテンションあがります!!
、、、はっ!しまった!
また池田さんの写真撮り損ねた!
ぐぬぬ、次回こそは!


都丸もお二方に負けじと弾き倒しました!
で、頑張って弾いてたらラストの曲でアコーディオンの鍵盤が欠けて飛んだんす
よ!


ぎゃ~!!!
(´Д`)


笑いごとじゃないけど笑うしかありませんでした。
↓こんな風になっちゃいました。。。
b8cee608.jpg








ライブ後、調律師の寺堀さんに直ぐさま連絡。
鍵盤の修復を頼みました。
いつも、ほんとすんません!!
m(__)m


◆セットリスト◆
1・Chi Chi Biguine
2・山の娘レイハン
3・イディッシュブルース
4・あの空に虹を、、。
(アコーディオンSOLO)
5・ニハヴェント・オリエンタル
6・コッペリア
7・ニッポンクレズマー
8・熊狩り


たっぷり・濃厚、一時間のライブでした!

ご来場のお客さん、ありがとうございました!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
メイクの小巻さん、素敵なモミアゲと眉毛をありがとう!!(笑

拍手[0回]

新風館!×さらさ西陣月例お食事ライブ

7/15(火)
α-station 17th ANNVERSARY
α-MO'COOL FESTA 2008
「新風館×α-STATION Special Live!」
に<ザッハトルテ>で出演してきました!@京都・新風館

祇園祭で屋台が並ぶ中、お隣りの新風館で演奏してきました。
夕方に滝のような雨が降ったので心配ましたが、
いや~、止んでよかった。

このイベント、個性豊かなユニットがたくさん出演していて、楽しかったっす~!
ウェディングドレスのファッションショーもあって、盛り沢山。

打ち上げでは出演していた<家根嘉>(やねか)と意気投合。
ヤンヤヤンヤしながら、暑かったし、飲みましたよ~。


7/21(月)
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@京都・さらさ西陣

今月のお食事演奏会は連休の最終日ということもあって、
たくさんのお客さん!
満員御礼!
ありがとうございます!

新曲も弾きましたよー!

◆ベルベルのバザール
・・バザールとキャラバンをテーマに作った曲。
レコーディングでは、アフリカン・パーカッションを入れる予定でっす。

◆恋歌(レンカ)
・・友人のユニット『青いプランタン』に提供した曲。
三拍子のバラード。
自分で弾いてて切なくなりました(笑

◆素敵な1日
・・新曲ワルツのタイトルを募集してたんですが、決定しました!
ありがとうございます!
何て応用力のあるタイトル!!

来月のお食事ライブも頑張りま~す!

拍手[0回]

梅雨の晴れ間のピクニック VOL.5

7/13(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@シーコケット(京都市・丸太町寺町角)

『梅雨の晴れ間のピクニック VOL.5』昼の部・夜の部ともに盛況でした!
ありがとうございます!

新曲を披露したんですが、やっぱり緊張しますね。
どんどん弾いて慣れていきたいと思います!
まだ、タイトルが決まってなくて、、。

やばいなぁ。

(´Д`)/

拍手[0回]

『TOOTH TOOTHライブ』×『ザッハトルテリハ&レコーディング』

7/11(金)
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@神戸・TOOTH TOOTH

この日はディナーライブ!
TOOTH TOOTHのおいしい料理とのコラボレーション。

高速2ビート『キンメギンメ』でウエッコ先生はハレンチに入場!
ハイテンションで始まったステージだったんですが、曲の最後でヨース毛のチェロの低音弦がブチリと切れまして!(笑

いや~驚きましたよ~。
途中で音消えてたし!

けど最後らへんでよかった!
曲の頭で切れてたらえらいことになってたと思います(笑
弦の張り替えも意外と早く終わって、ホッとしましたゾイ。

お客さん、スタッフの皆さんのおかげで、
楽しいステージになりました!
ありがとうございます!

PS:松下シェフ!
次回はゆっくりお話させていただきたく!
パスタ最高にうまかったです!!

7/12(
<ザッハトルテ>のリハーサル&レコーディングをしておりました。

新曲のデモ録音をしておりました。
かわいい曲が仕上がりましたよ~!
本日のシーコケットライブで初披露します!
お楽しみに!

拍手[0回]

マイア・バルーLIVE ゲスト参加』

7/10(木)
『Maia・Brouh』さんのLIVEにゲスト参加してきました。
@フラットフラミンゴ(大阪・南森町)

まず、オープニングアクトでアコーディオンSOLOを4曲ほど演奏しました。
えらい久しぶりのSOLO!(おそらく半年ぶりぐらい)
いや~かなり楽しかったです!
酸っぱい顔して弾きました(笑

◆LIVE本編では、、
『デロスの丘』
・・神秘的な感じで始まって、中盤は懐かしい感じ、
ドカンと盛り上がって、静かに終わる。
おもしろい曲でした。
『忘却』(アストル・ピアソラ)
・・ピアソラの名曲。心をえぐられるような切ないメロディがたまらんです。
『Gelem gelem』
・・ロマの曲をメタル調で。メロディ速っ!!
マイアさんのフルートと高速ユニゾン頑張りました(笑)

↑の3曲に参加。

◆メンバーは、、

Image573.jpg







↑写真はライブに撮影。
『Maia・Brouh』さん。ヴォーカルとフルートを担当。
フルートのインプロ、唸ってましたな~。

Image572.jpg







↑ライブ前に楽屋で撮影。COOLガイ!!
渋い!素敵!
『アブドゥール・智さん』
エレキベース担当。

Image571.jpg







↑同じく楽屋で撮影。
パーカッションの『駒澤れお』さんがドーナツを食べてる図。
駒澤さんのプレイ、熱い!
そして体ムキムキ。

+都丸智栄

という編成でお届けしました。
楽しゅうございました!

拍手[0回]

『舟田潤子 展』×『くらこれ』×『リハ&レコーディング』

7/6(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@京都・アートゾーン神楽岡
この日は版画家の『舟田潤子』さんの個展で演奏させてもらいました。

Image570.jpg







↑写真は舟田潤子さん
舟田さんの作品は力がみなぎってます!
作品の、突き抜けてるというか、その天真爛漫な雰囲気がすごく好きで、
以前版画を購入させてもらったことがあるのです!

同じ空間でコラボレーションできて嬉しかったです!!
興味のある方は是非!
おもしろい作品がいっぱいですよん!

Image568.jpg







◆『舟田潤子 展』◆
JUNKO FUNADA EXHIBITION
日時:7月4日(金)~22日(火)
*水・木 休み
場所:京都・アートゾーン神楽岡
(京都市左京区吉田神楽岡町4)
<今出川・神楽岡を南へ徒歩7分>
TEL:075-754-0155

7/7(月)
FM大阪85.1MHz『おしゃべり音楽マガジン くらこれ』
の収録してきました。

この日は僕、都丸智栄が『クラシックについて』吉川智明さんと対談するという内容。
うひゃー!(汗

高校の頃は受験勉強しながらよくクラシックを聴いていたので、
(勉強がえらくはかどった記憶があります)
ほんの少しばかりはお喋りできました(汗
アコーディオンの話、ザッハトルテの話もつらつらと。

◆13日(日)26:00~
FM大阪 85.1MHz
オンエア!

是非聴いてみてください!

7/8(火)
<ザッハトルテ>でリハーサル&レコーディングをしておりました。
早くも次回アルバムのデモ録音をしております!
頑張りまっす!!

拍手[0回]

『功刀丈弘BAND』ライブ@陰陽

7/5(
功刀丈弘BAND>でアコーディオン弾いて来ました!
@京都市・陰陽(ネガポジ)
メンバーは、、

◆功刀丈弘/フィドル
Image566.jpgImage560.jpg







↑写真は楽屋で撮影、『カッコイイ功刀さん!』と、打ち上げで『ぶっ壊れた功
刀さん』(笑)
おそらく、「アイーン」をしておるのではないかと思われます。
アイリッシュの高速ダンスチューン~バラードまで幅広い演奏を披露してくださいました!
髪を振り乱して弾く姿、、、ホレますなぁ。
これからも末永くよろしくお願いします!!
m(__)m

◆福江元太/ギター
Image559.jpg







↑写真は『タバコをふかす、げんた君』
あなたはなんてセピアが似合う男なんだ!!
色気ムンムンですな。
げんた君のファンキーで、ロッキンで、ブルージーなギター、好きです!
エロいから!!

◆田中良太/パーカッション
ef8c110b.jpg







↑写真は『舌出し・垂れ目、田中さん+後ろで何かを叫ぶ功刀さん』
見ようによっては、功刀さんが田中さんの耳たぶを食べようとしているように見
えますな。
味わい深い写真を撮ることに成功しました(笑

田中さんのパーカッションはほんと凄まじいです!
田中さんが紡ぎ出す音色で、曲に物語性が生まれてました。
アドリブバトルでは、お客さんの手拍子が止まってしまうほどぶっ飛んだプレイしてましたよ!!
超尊敬しております。
また是非ご一緒したく!

<ゲスト>
・斎藤朋子/歌
・金子鉄心/サックス
Image563.jpg







↑写真は打ち上げで撮影。
『ビールジョッキ片手に笑顔の朋子ちゃん+瞑想し呪文を唱えている金子さん』
朋子ちゃんは透き通った声でバラードを歌っておりました。
この日は物販もしてくれたし、精算のお手伝いもしてくれたし。。。
感謝です!!

金子さんのサックス、素晴らしいです。
あの深い音色は熟練のなせる技。まだ僕にはありませぬ。
功刀さんと金子さんのアドリブの掛け合いのシーンおもしろかったです!
笑いあり、何が起こるかわからんハラハラありで。

・建部剛(べっちゃん)/ウッドベース
149b9f03.jpg







↑『べっちゃんの横顔』を接写。
アンコールで参戦。
渋いアドリブを披露!
楽屋で音楽話ししてたんですが、盛り上がりましたよ~。

・都丸智栄/アコーディオン
baab57dd.jpg







↑『ほろ酔い都丸』
暗いから分からないと思うんですが、顔真っ赤です(笑
ムフフな表情ですな。

・シーベックシーモアー(アイリッシュtrad.)
・あの空に虹を、、。(都丸智栄オリジナル)
・ポルカ3曲メドレー(アイリッシュtrad.)
・オッターゾーイ(クレズマー)
・ギリシアスカ(都丸智栄オリジナル)

5曲参加させていただきました。
おもしろかった~。
『ギリシアスカ』は弾き倒しましたよー。
曲のイントロは<アンデス25>でアラビアンに。
うーん、訳わからん。

隅から隅までおもしろいライブでした!

アンコール後には、功刀さんが誕生日ということで、サプライズ企画が!
『HAPPY BIRTHDAY』をお客さんとミュージシャンで熱演・熱唱!(笑
おめでとうございます!

拍手[0回]

パリ21区

7/4(
<ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@パリ21区(京都市・寺町錦)

七月の最初のライブは『パリ21区』で。
ディナーのコース料理、おいしそうでした。
食べたかった・・。(笑

cfa87e68.jpg







↑これ見てください!
ライブ後にいただきました!
素晴らしい!!
ありがとうございます!

拍手[0回]

素浪人ワルツ・楽日

6/22(
舞台『素浪人ワルツ・楽日』に<ザッハトルテ>で参加してきました。
@大阪・梅田・HEPHALL

Image551.jpg







↑写真は楽屋で撮影しました。
刀の鞘に手をかける・いいむろなおき氏
マイムの達人!!
神業!!
稽古~本番終わるまでマイム・芝居に対する真摯な姿勢に圧倒されました!!
走るマイム、腐るマイム、巻き戻しマイム、壁マイム、押し引きマイム、、、、
様々なマイムを披露してくださいました!
ほんとにそこに物があるように見えたし、感じれたし、、
かなりの衝撃でした!
いいむろさん、体はムキムキマッチョなのに、関節はやわらかくてグニャグニャ
でした(笑
凄まじかった~!!

Image549.jpg







↑廊下で撮影、安元美帆子さん
『素浪人ワルツ』では語る・演じる・演奏する・歌う・詩を読む、、といろんな
場面にいろんな形で登場。
どれもがそのシーンにドンピシャ!
ほんとにマルチっぷりにビックリしました!
芝居中盤の富士山のアドリブパートが半端じゃなくおもしろかったです!
5回公演と公開リハも入れて6回、全部違いましたもん!!
恐れいりました。
笑顔がまた素敵なんですよねぇ、安元さん。
癒されました。

Image557.jpg







田中啓介さん
黒子さまの正体!!
いいむろさんの陰になったり、質屋の主人を助けてくれたり、、
ありとあらゆるシーンをサポート。
前半のいいむろさんとの立ち回り、(ストロボのところ)かなりカッコよかった
です!!

Image553.jpg







↑終演後に記念写真!


『素浪人ワルツ』はこんな流れでした~

1・前説
2・宇宙
3・決闘~腐敗する男
4・午前十時のなまくら侍
5・走る男/東海道五十三次
6・雨宿り
7・もしも富士山が喋ったら
8・安元美帆子とザッハトルテの箸休めコーナー
9・胃袋の神~醜い僕の最後
10・けだものだもの
11・桜の上のワルツ
12・決闘再び
13・魂の行方
14・挨拶~アンコール


脚本・演出のウォーリー木下さんの閃きで、いろんなことに挑戦できました!
走り弾き、寝弾き、オペラ、水の中な感じで弾く、
ヴォイパ(お客さんの名前でケチャ・日本の政治を口タブラで語る・エロい言葉
でヴォイパ)等
楽しゅうございました!
ありがとございます!!

スタッフのみなさん、お疲れ様です。
大変お世話になりました!
今後ともよろしくお願いします!

拍手[0回]

素浪人ワルツ・2日目

6/21(
舞台『素浪人ワルツ』の2日目でした!

アドリブ部の雰囲気が昼と夜でガラッと変わってるのがおもしろかった~。

夜は道徳的にギリギリのシーンもあったかもしれませぬが。
まあ、でもそんなのちっさいことすな。
気にしませぬ(笑

楽日も頑張りま~す!

本日の写真はこちら!!

Image548.jpg







↑黒子さま。
何者なのか!?
芝居中にどんな役割をはたすのか!!?

拍手[0回]

素浪人ワルツ・初日

6/20(金)
HEPHALL主催
『素浪人ワルツ』の舞台初日でした!

とにかく『おもしろかった!!』です。

レポートしちゃうとネタばれになってしまうんで、最終公演終わった後で。
(詳しいレポートみたい方は「HEP HALL」のホームページへ)

なもんで、毎日誰かの写真を掲載していきます!
初日はザッハトルテから。

1モヒカンを前から見た都丸智栄
c59f9f5f.jpg








2モヒカンを横から見た都丸智栄
0dd2f21e.jpg








3メイク済み。変な顔をするウエッコ。
9e13f2fe.jpg








4あらら。決まってるじゃ~ないか、ヨース毛!
00db3890.jpg








拍手[0回]

素浪人ワルツ・公開リハーサル

6/19(木)
<マイムと生演奏で江戸!>
『素浪人ワルツ』の公開リハーサルに参加してきました。
@大阪・梅田・HEP HALL

◆脚本・演出
◎ウォーリー木下(sunday)

◆出演
◎いいむろなおき/マイム
◎安元美帆子(sunday)/副音声
◎ザッハトルテ/音楽
・都丸智栄/アコーディオン
・ウエッコ/ギター
・ヨース毛/チェロ

公開リハーサル、ぐひゃー、楽しかった~!!
楽しすぎてあっという間に終わってしまった感じでした。
芝居は初だったんですが、ライブとはまた違った達成感があるんですね。

遊びに来て下さったお客様!
ありがとうございます!

いろいろ嬉しい感想をいただきました!!

『マイム+音+光+映像=超COOL!!』

『安元さんのマルチっぷりにおどろいた!!』

『いいむろさんのマイムに感動です!!泣きそうな自分がいました。』

『都丸さんのアコーディオンを弾く指がエロくて素敵。』

ぐひゃー、嬉しいですね。
明日は本番ですからね!!
リハよりも気合い×2で頑張りまっす。

su.jpg








拍手[0回]

大阪南港WTC×さらさ西陣お食事ライブ

6/14(
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@大阪南港・WTC

イベントに出演してきました。
トレードセンター3階で演奏。
天井高いから弾いてて、開放感がありました。
ウエッコのMCに
『何でやねん!』
って突っ込んで下さる女性のお客さんがいて(結構頻繁に)!
おもしろかったなぁ~。 
さすが大阪! パワフル!


6/16(月)
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@京都・さらさ西陣

ザッハトルテのホームグラウンド、さらさ西陣でのお食事演奏会でした。

ウエッコの実家の蛍トークから始まり、
(遊びに行った時にアルバムを見せてもらったんですが、とにかくすごかったですわ!!)
この日もゆったりまったり、時に激しいカフェライブをさせていただきました。

僕の『最近指がむくむんですが、どうしたらいいんでしょう?』という悩みにも、
アンケートでたくさんコメントいただきました!
ありがとうございます!

1・睡眠をよくとる
2・水分補給をよくする
(きゅうりを食べる)
3・小豆を使った料理を食べる
(利尿作用があるため)
4・自力整体をする
(手首のストレッチで気の流れを整える)

押忍!
実践したいと思います!
指は大切にしないとですもんね。

あとふと気付いたことなんですが、
さらさ西陣のエアコンの取付位置が変わっておりました!
部屋の端っこから、天井の吊り下げタイプへ。
より空調が快適になった気がしました。

ザッハトルテのライブ後には、のこぎりのミオさんとアコーディオンでセッションしましたよ~。
最近恒例レイトショー。
1・ロンドンデリーの歌
・・この曲癒されるなぁ。
2・ミッシェル イン ザ タウン
・・アイルランドのバラードをDUOで。
3・コンドルは飛んで行く・・アンデスの風、浴びたくなりました。
4・優しさに包まれたなら(松任谷由実)
・・4曲目はウエッコのウクレレとのこぎりのDUO

拍手[0回]

素浪人ワルツリハーサル大詰め

6/10(火)
ザッハトルテ>で『素浪人ワルツ』の稽古に参加してきました!
@大阪・梅田・ヘップホール

ざっくばらんに通しリハが行われました。
キッカケが結構多いので頑張って覚えつつ、
<いいむろなおき>さんのマイムを必死に追いつつって感じで弾いてきました。

この日から、衣装も着用。
おお~、やっぱみんな雰囲気変わりますな!
気が引き締まりまっす!

この芝居、ザッハトルテのメンバーはMY楽器を弾くばかりじゃないんですよ~。

ちょい前、オルゴールにハマって、ちょくちょく作曲してたんですが、
久しぶりにお声がかかりまして。
今回は登場いたします、オルゴール!
優しいあの音色好きですわい。 
Image540.jpg








そして、
な、な、なんと、ザッハトルテの三人でオペラを披露することになりそうです!(笑
ヴォイパも調子こいてやっちゃいますよ!!

何でもござれですな。
ぐひゃひゃひゃひゃ。


6/13(金)
『素浪人ワルツ』の稽古に参加してきました。
@大阪・江坂・劇団ひまわり

昼はピンポイントで決めごとの確認をしました。

全体の流れもできあがったので、後は演奏と特殊演奏の完成度を上げるのみ!
頑張りますぞい。

夜の部は小ネタ(ヴォイパ他)と、安元さんを演奏側に迎えての曲練習。
いやいや、笑い転げましたよ!
おもしろかった~。

本番がたのしみ!

拍手[0回]

激情スィング!~水無月の洪水~

6/8(
<タマム!!!>でアコーディオン弾いてきました!
@京都・アヴァンギルド

この日は『山田晃士&流浪の朝謡』さんの「激情スウィング」
~水無月の洪水~に出演させていただきました。
『タマム!!!』で対バン!
むひょひょ。

Image532.jpg








写真は山田晃士さんと都丸。こわ!

半年ぶりのタマムライブだったんですよ!
なもんで、かなりおもしろかった!

メンバーは、、(敬称略)
・YUMA、EMI、MINORI/ベリーダンス
・都丸智栄/アコーディオン
・永田充/ダラブッカ他
・登敬三/サックス
Image536.jpg








・三好東曜/ジャンベ&ディジュリドゥー
Image533.jpg









・浦川裕介/12弦ギター
Image534.jpg









総勢8人でワイワイガヤガヤ、やらせていただきました!

1・『コッペリア』都丸オリジナル
・・最近このいやらしさが好きでよく弾きます。
3、5、7、9の複合変拍子曲。
曲が始まると、キャンドル片手にゴージャスな仮面をつけて、
妖艶なダンサー三人が登場!
YUMAさんは、両手にでっかい黒い羽を持ってて、「女王」な感じ。
うねって、まわって。うねって、まわって。
2・『オーバーテクノロジー』
ブリキサーカス団長・伊藤栄治さん作曲
・・中盤のロッキンなとこがイカしてる曲。
ダンスに振り付けがあって、ビシッと決まってました。
カッコイイすな。
3・『スコピエ・ストンプ』
クラリネットの盟友、瀬戸信行氏オリジナル。
・・7拍子のバルカン風味の曲をインストで。
厄介なのは途中に一瞬だけ入る9拍子と4拍子。
気が抜けませぬ。
そこでちびっとでも混乱したら、、、意味わからなくなって、終わりなのです。
4・『熊狩り』
・・引き続きインスト。
映画「ライフ イズ ミラクル」の挿入曲。
そうですか、熊を狩っちゃいますかー。
登さんと浦川くんがアドリブを担当。
5・『ディジュリドゥーインプロ~ザール(悪魔払いのリズム)
~ジャンベ・三好東曜VSダンサー・EMI
・・メロディ隊はお休み。
ディジュリドゥーにエフェクトをかけて三好東曜さんがインプロ。
充がサポート。
そこにダンサーズが再び登場し、絡む!
最初はゆっくりと、徐々にテンポアップしていって、悪魔払いのリズム・ザールへ。
髪をぐりんぐりん振るんすなー。
トランス!
最後はジャンベとダンスでバトル!
アフリカンだったり、ベリーだったり、サンバだったり。
盛り上がってました~!
横で見てて、叫んでおりました(笑
6・『ミザルー』
・・いろんなところでアレンジされてて、一度は聞いたことがあると思います!
映画『TAXI』で使われてたような。。
踊りはYUMA。
『スローテンポで大人な感じ』というテーマをいただきまして。
うほっほ。難しい!!
が、嬉しい注文です。
アレンジにかなり苦戦しました(笑
考えに考えて、中盤をジャズっぽいコード進行でまとめてアドリブ、
終盤はテンポアップ→リズムチェンジ→転調って感じにしました。
YUMAさんの舞い、、ああ、、美しかったなぁ、、
7・『ルメリカルシラマ』・・トルコの9拍子の曲。踊りはMINORI。
二段階にリズムが切り替わるアレンジをほどこしました。
9拍子のリズム「カルシラマ」と9拍子の仲間で、
18拍でひと区切りの「スルクレ」を合体!
ぐべはっ!
自ら迷宮にはいっちまいましたよ(笑
登さんと充と都丸がアドリブを担当。
MINORIさんの舞いは、<華>があるんですよ~。
闘ってて、燃えてくるのです!
8・『変身』
・・タマムオリジナル。
ラストはタマムメンバー全員でセッション!
ダブルベールの舞い~ミュージシャンVSダンサーの即興バトルへ。
弾き倒して、踊り倒して、、、
楽しかった~。
最後にメンバー紹介をして『タマム!!!』は終演。
うん、このライブ、祭りでしたな(笑

休憩を挟み、『山田晃士&流浪の朝謡』のステージ。
メンバーは、、
(敬称略。すいません)
・山田晃士/ヴォーカル&ギター
・福島久雄/ギター
・渡辺隆雄/トランペット
・伊藤啓太/ウッドベース
・ロジャー高橋/ドラム

ザッハトルテ>で対バンさせてもらって以来なので、4カ月ぶりの再会!
ゴハァァァー!!
素晴らしい!!!

ステージング、パフォーマンス、演奏、いつ見ても、誰を見ても抜群!!
超テンションあがりました!
みなさん、尊敬しております。
m(__)m

Image535.jpg







写真は福島久雄さんと都丸。

Image538.jpg







写真はワインを片手に渡辺隆雄さん。

ぎゃ!ダンサーさんの写真撮り忘れた~!!
ブログ内のリンクから「アルカマラーニフィルガルビ」に飛んで見てくださいませ!

拍手[0回]

ザッハトルテライブパーティー@アヴァンギルド

6/6(金)
ザッハトルテ>ワンマンライブでアコーディオン弾いてきました!
@アヴァンギルド
(京都市・三条木屋町下がる)

ビュッフェ形式のライブパーティー!
もぐもぐ食べて、飲んで、一緒に楽しもうではありませんか!?
という、二次会的なノリの企画。

1部はザッハトルテのライブ。
4曲ほど演奏させていただきました!
が、、さすが二次会。
喋りがユルい!!
たら~んとしておりました(笑

2部はSOLOとDUOで。
まずはヨース毛のチェロSOLO。
本人いわく、『蒼井優さんをテーマにインプロ』
いろんなシーンがあって面白かったなぁー。

次に都丸智栄/アコーディオン&瀬戸信行氏/クラリネットのDUO。
グータラなMCを挟みつつ、
クレズマー、ロマ、変拍子オリジナル等、5曲程演奏。
1・ニッポンクレズマー
2・コッペリア
3・イディッシュブルース
4・オーラ・リー
5・山の娘レイハン

男祭り系のDUOでした。ただ一言「暑かった!」(笑

Image531.jpg







写真は暗すぎてホラーな感じの瀬戸信行氏。
DUO続きそうでーす!
嬉しいの~!

続いて、ウエッコのギター弾き語り。
1・ウクレレワルツ~ぷらりぷらぷら
2・くるぶしソックス
3・雨の国
4・ホサネバ
5・インプロ~喫茶でキッス

久しぶりにこのボリュームの弾き語りライブを見ました。
妙にオシャレなギターと、のっぺ~とした声が絡みあった結果、
かわいい感じになるんすなー。
笑い声が耐えなかったのが印象的。

少し休憩を挟んで再びザッハトルテライブ。
が、ヨース毛は途中退場。
ヤクが切れたからだとか。
何だそれ!!(笑

変わりに何と、六本木生まれで中国帰りの『櫻子ちゃん』が参加!

Image530.jpg







Sキャラの櫻子ちゃんはウエッコに対して、キラーパスを連発!
結構スレスレのとこまで切り込んでましたね~。
エグいね~。
演奏はテンションあがったおかげで順調でした!

ラストはザッハトルテ+瀬戸信行氏で『ハバナギラ』を演奏!
これはかなり燃えました!
おもしろかった!!

で、櫻子ちゃんは隙を見つけてはキスしてくるんですが、
出演者全員狙われて、
奪われました!!

瀬戸さんは唇でしたもんね~。
お疲れ様です(笑


ご来場のお客さん、ありがとうございました。
m(__)m

拍手[0回]

リハな日々

6/3(火)ザッハトルテ>で「素浪人ワルツ」の稽古に参加してきました!
今回はまた演出のウォーリーさんから提案がありまして、 『三人、走りながら弾いてください』
ウゴッ?
マジすか!?
寝弾きに続き、走り弾きすか!??
しかし、できないなんて言ったらつまらないですからね。
よく考えたら、走りながらアコーディオンとかチェロ弾いたって間違いじゃない訳ですし。
うぬぬ、この発想に答えられるか?!
で、やってみたんですが、なかなかうまくいかず(笑
納得いかんので、何回もトライさせてもらった結果、、、、


筋肉痛ですよ(笑 両足ガクガク。 元陸上部が聞いて呆れます。
ナマり過ぎですわ~。
けど、うーむ、新技開発への道は険しく遠いですね。
動画サイト『YOU TUBE』で稽古の映像みれるみたいです。
『素浪人ワルツ』で検索して、是非のぞいてみてください。
いいむろさんのキレのあるマイムや、安元さんの朗読なんかもアップされてますよ~。
ザッハの『寝弾き』も見れまーす。

6/4(水)
ザッハトルテ>のリハでした。
新曲をせっせと練習しておりました。
イイ感じにまとまったので一安心。
今しばらくしたらライブで披露できそうです!

6/5(木)
お昼は8日の『タマム!!!』ライブで一緒に演奏する12弦ギターの浦川裕介くんと、せっせと変拍子曲を練習。
7拍子とか9拍子って、アドリブのドライブ感を出すのすごく難しい!!
よくどこにいるのか分からんくなるんすよ(笑

ホント、えいっちらー、ほいっちらーですよ。
こちらのライブも是非!
(blog内ライブスケジュールに詳細を掲載してます)

夜はフィドルの功刀丈弘さんのユニットのリハで、
京都市・東山七条へ。
この辺、『三十三間堂』とかあって渋い町並みですね~。
イイっすね~。

ワルツ、ポルカ、バラード、アドリブバトル曲と結構参加することになりそうです。
嬉しや、嬉しや。

メンバーは、、
・功刀丈弘さん/フィドル
(超リスペクトしております)
・田中良太さん/パーカッション
(練習ですら、プレイがぶっ飛んでました。本番えらいことになりそう。)
・福江元太くん/ギター
(色気あるギター弾くんですよ~。イイなぁ)

楽しみだ~!!

拍手[0回]

LETEライブ

6/1(
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@下北沢・LETE 

Image527.jpg







この日は夕方と夜の2回ライブ!
満員御礼!
ありがとうございました!
m(__)m

LETEでの生音の良さは、
音質といい、臨場感といい、おそらく日本トップクラス!
贅沢なのです!! 
Image528.jpg








お昼のお客さんはノリがすごくよかったです!
何故かというとライブラストのウエッコのよくわからんコール&レスポンスに
2回も果敢に挑んでこられましたもんね~(笑

SAY!!
ホ~オ~!

でしたっけ?
いや~素晴らしいです。

夜はちょっとした事件が!
ザッハトルテのライブでド頭に毎回弾く『キンメギンメ』で都丸が痛恨のミス!
一瞬、メロディがとんでしまって(泣
うぎゃー悔しい!
弾けなかった~ (´Д`)

申し訳ありません! 
m(__)m

この曲、ライブ用とCD用で終わり方が2通りあるんですが、
ミスった瞬間にピカっと閃きまして、
普段弾かないCD用ラストに突入!
コレはうまく決まったんですが、、、
何も知らないヨース毛とウエッコは『えっ!?』て感じで。
必死に合わせてくれてましたが。
いや~申し訳ない。

あとは何事もなく楽しく演奏させていただきましたよ!
最後はノリにノリました! 楽しかった~!

次回は夏くらいに。
またよろしくお願いします!

拍手[0回]

渋谷タワーレコードインストアライブ

5/31(
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@渋谷・タワーレコード5F

この日はインストアライブ!
渋谷のタワーレコード5Fで生音演奏!

楽器紹介&手品なんかも挟みつつ、割とゆる~いステージでした。
宣伝はしっかりさせていただきましたが(笑

ちょっと天気が悪かったので心配だったんですが、
たくさんお客さんも来てくれて嬉しかったです!
ありがとうございま~す! m(__)m

No Music,No Life!!

拍手[0回]

東京レコ発ライブ

5/30(金)
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@東京・下北沢・440

この日は東京版『おやつは3ユーロまで』レコ発ライブ!
豪華ゲスト陣ですよ!
ザッハメンバー含め紹介!

Image523.jpg







↑楽屋で何かを語るヨース毛、
うなだれてジッと爪を見るウエッコ(隠れ気味)、
顔が半分切れてるアイリッシュフルートのhataoさん。
アニキと呼ばせてください!!

Image525.jpg







↑フィドルの功刀さん。
あら、今日は眼鏡かけてないんすね。
笑顔が素敵すな~!
功刀さんの音って『念』が込められてて、色気がスゴイんですよ!
ああ、こんな音出せるようになりたいすなぁ~。(´Д`)
そういえば、七月五日(土)功刀さんの京都のライブにゲストで
お誘いをいただきました!
早くも念願のDUOコーナー実現か!!?
嬉しい~!!(詳細は後日)

Image524.jpg









↑アイリッシュの片面太鼓・バウロン奏者・本岡トシくん。
何といっても人柄がいいんです!
一緒にいると話しがはずんで、はずんで(笑
ムードメーカーすな。
そんな普段からおもしろいトシくんも演奏は強烈!
グルーヴ感溢れる、もの凄いビートを叩き出してきます!
彼のリズムは中毒性高し!
『また、聞きたい!』
そう思わせる音です。

19e764a9.jpg







↑440で自分の写真取るのうっかり忘れたんすよ~。
変わりにアコーディオンを弾き倒している都丸の図。

◆SETリスト◆
(大阪とちょい変えたので掲載しまっす)

1ST

1・『キンメギンメ』
・・上田先生が華々しく入場!
おいしいな。
2・『私の宝物』
・・ミュゼットの奏法をちょびっと取り入れて作りました、キュートな曲。
イントロはパイプオルガンを意識してます。
3・『ザッハトルテスウィング』
・・ちとアレンジを変えまして、各々のアドリブ後に4バースをしてみました。
いや~スリリングじゃった~。
4・『あの空に虹を、、。』+功刀丈弘
・・功刀さんが加わることでこの曲はえらいパワーアップ!
うお~、ゴージャスでんがな!
ハモリありがとうございます!
5・『コーヒーカップ』
・・CD未収録曲。ウエッコ作曲。
中盤の優しいギターソロが聴き所です!
デート中なんでしょう。
付き合いたてみたいな雰囲気を出してるカップルが
コーヒーカップに乗ってる。。
これは僕の想像です(笑
6・『蛇使いとお姫様』
・・ライブだと10分はこえる長~~い曲。
Aメロと前奏・間奏は蛇使いのシーン、
Bメロは出会いのシーン、
Cメロはお姫様登場のシーンなんですよ~。

2ND

1・『青い薔薇の女王』
・・曲調は「ガラスの仮面」の二人の王女編のような感じですよ!
アルディスじゃなしに、オリゲルドのほう。
是非読んでみてください、この漫画。
最後どうしても破壊的に終わりたかったので、拳(こぶし)で弾いてます。
2・『タンゴ イン ナイト』+hatao
・・hataoさんオリジナル。
19歳で書いたらしいです(驚
この曲は是非レコーディングしたいす!
主メロ、ハモリ、アドリブとぐるぐるとパートがうつりつつ、
サビはタンゴのリズム。
かっちょいいすな。
3・『手品~きのこ狩り』+本岡トシ
・・新ネタ増えてましたね~。いつの間に買った!?
やるじゃないですか、ウエッコ。
バウロン、ポンポコいってましたね~。
いや~、イイすね~。
4・『おやつは3ユーロまで』
・・この日は三人で。
ウエッコ作のかわいらしい曲。
ちっさい頃の遠足を思い出しますわ~。
5・『雨宿り』
・・1枚目のCDにも入ってる曲を録り直しました。
今作と是非聞き比べてもらいたいです(笑
6・『ポーリーセット』+功刀丈弘+hatao+本岡トシ
・・アイリッシュのスペシャリスト達に囲まれての曲。
6/8のジグ~4/4のリール~リール~リールとつないでます。
4曲組曲。
楽しすぎです!!!
燃えました!
7・『ギリシアスカ』+功刀丈弘+hatao+本岡トシ
・・CD未収録曲。「ギリシア風」って意味です。
アドリブバトルを楽しみたいがために作りました(笑)
弾き放題、歌い放題、叫び放題、、、
ソロ中は楽器弾かずに、おにぎり食べてもらっても構わないですもん、別に。
そんな曲です。
テーマは「カオス(混沌)」
8・『ケリーポルカ~ジョン・ライアンズポルカ』
+功刀丈弘+hatao+本岡トシ
・・激しかったです。おもしろかったのです。
チェロ背弾き、ヨース毛やるな~。
9・『イプピアーラの夢』
・・リコーダー、ピアニカ&トイピアノ、ウクレレで。
アイリッシュのエアーのような曲調。
10・『美しい鳥』
・・最後はミュゼットのこの曲で。
3拍子の手拍子ありがとうございます!!


ご来場のお客さん、ありがとうございました!m(__)m

スタッフのみなさん、お疲れ様でした。

おかげで楽しく演奏させていただきました!!
感謝です。
m(__)m

拍手[0回]

DUFI2日目×素浪人ワルツ稽古

5/25(
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@名古屋千種・DUFI

『おやつは3ユーロまで』レコ発とDUFIさんの7周年を記念して、
夕方からのライブ!
しかもケーキ付き。

美味しそうじゃったなー。
えらい調子がよかったので、グルーヴ20%増で演奏できました!

この日は新技も光ってました!
特にヨース毛。
ベンパツ回転弾きにはまいっね(笑

「DUFI」7周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!
m(__)m

ライブ後は京都に飛び帰り、『cherry‘s』のライブに
ゲスト参加させていただきました!
@京都市・烏丸松原・パーカーハウスロール

メンバーは、、(敬称略。)
・富樫春生/ピアノ
・武藤丸助/エレキベース
・伊藤大地/ドラム&口笛
・都丸智栄/アコーディオン、ピアニカ

2NDステージの最後に、3曲参加させていただきました!
すっごい久しぶりのジャズ系ライブ!

楽しすぎ!! (´Д`)/

ここぞとばかりに吹いたり、弾いたりしました(笑)
共演者のお三方もものすごくて、
アドリブまわしじゃなしに『闘い』って感じでした!

また是非よろしくお願いします!

5/27(火)
ザッハトルテ>で『素浪人ワルツ』のリハに参加してきました!
@大阪江坂・劇団ひまわり

この日は中盤までの通しリハ的な感じでした。

僕らも演技しないといけないシーンがあるんすよ~(笑
ぎゃー!
できるんかなー??

うむむ、ダイコンにならんように頑張って稽古します!(笑

拍手[0回]

さらさ西陣×稽古×DUFI

5/19(月)
ザッハトルテ>でアコーディオン弾いてきました!
@さらさ西陣

ホームグラウンドのライブはイイ意味でゆる~い感じ。
ライブ後半には、ウエッコがもうすぐ27歳になるということで、
サプライズイベントをやりました!
ウエッコの顔の形をしたケーキ登場!! &プレゼントに米5kg進呈。
うむ、これはリアルに嬉しいっしょ!?
お客さんにも一緒に祝っていただいて、幸せものだね~。 


5/20(火)
今度ザッハトルテで出演する舞台・『素浪人ワルツ』の稽古でした。
@大阪・江坂・劇団ひまわり
稽古、順調におもしろおかしく進んでおります。
ウォーリー木下さんの演出がまた素晴らしいんですってば!!

かなりハッチャケてますよ(笑
お楽しみに。


5/24(
すごくお世話になった、名古屋の友人の結婚披露宴で演奏してきました。
『お菓子投げ』ってコーナーがあるんすね。
おもしろいっす~。

ザッハトルテの三人は衣装のまま、式にも参列させていただきました(笑

新郎さん、新婦さん、末永くお幸せに!!

夕方はアコーディオンの専門店・山本楽器へ。
最近は、名古屋に来たら必ず遊びに行っております!

夜は名古屋の拠点・DUFIで<ザッハトルテ>レコ発カフェライブ!

楽しかった~!
お客さんのリアクションいいんですもんね。
そりゃあ、イイ演奏できますよ(笑
感謝です!! m(__)m

拍手[0回]

↑page top↑